おはようございます。
問い合わせや申し込みがあり絶好調です。
現在TOEIC700・800点台続出のイーミックスのレッスンの
モニター受講生を若干名募集しております。
モニター受講生を若干名募集しております。
「should ]をなぜ「すべきと間違って教えているのか?」
should にはそのような強い意味はありません
前々から思っていたのですが、
should という単語は私が学生の頃はすべき。と教えてもらってました。しかしながら海外に住んでいたときにすべき。というほどキツくありません。
そこで英英辞典を調べたら asking for advice , suggestion
なおすべきとしたいのであれば have to や must. です。
となっていたのです。つまり助言や提案 日本語で言うのであれば
したほうがいい。と言うことでしょうか。
なお had better. を疑問文で使うと should. になります。
これが日本語を曖昧にさせて陰湿にさせているのかもしれません。
ちょっと前にあったマスク騒動。
4コマ漫画で見ましたが。マスクの着用をお願いします。が強制になっているというおかしな現象です。
例えば、
献血お願いします。
寄付お願いします。
選挙で私に投票お願いします。と言うことを言われて皆さんはどうされますでしょうか?
献血お願いします。
寄付お願いします。
選挙で私に投票お願いします。と言うことを言われて皆さんはどうされますでしょうか?
希望があればやるし、そうでなかったらやらないですよね。
ましてや寄付しなかった方を追っかけて寄付してください。なんてことはやらないしやってはいけないですよね。強要罪です。
献血の協力もそうです。スタッフをしなかったからといって追っかけてきたりしないわけです。
昨年区の施設で私がマスクをしないで区のスタッフが追っかけてきた人がいたので、
しつこかったので
しつこかったので
低酸素血漿で具合が悪くなる。といって退散させましたが、
あまりにもしつこかったので「そもそも強制ではないでしょ」といって追い返しました。
本来は
本当に危険なら法整備をしてやるのが筋だと思うのです。
(というか言われなくても効果があるのであれば自主的にやります。どこまで子供扱いをしているのか。と思ったりします)
(というか言われなくても効果があるのであれば自主的にやります。どこまで子供扱いをしているのか。と思ったりします)
そういう意味から?も
should が本来強制でもなんでもないのにそのように訳しているのか?と思ったり。
should が本来強制でもなんでもないのにそのように訳しているのか?と思ったり。
ある意味、日本は法的規制がないのに強制させるという陰湿な社会であると思ったりするわけです。
視点が変わると見方が変わると言う現象でした。
The following two tabs change content below.
はまちゃん
ワーホリ社長®濱野将樹 海外旅行は40回強、うち 2003年にカナダでワーキングホリデーで1年滞在。帰国後翌年2005年に英会話スクール・レンタル自習室・海外留学サービスなどの教育事業を東京・千葉を中心に展開しております。英会話スクール・有料自習室・海外留学・仲介・斡旋
英会話喫茶・経営コンサルティング
有限会社イーミックス 代表取締役
株式会社イーミックスコンサルティング 代表取締役 など複数の会社を経営
写真はアイスランドにあるグリフォスの滝
最新記事 by はまちゃん (全て見る)
- 日本人が構造的に英語が話せない理由 - 2024年8月7日
- chatgptで意味もなくマスクをしている日本人が英語を話すとどうなるか?を調べてみた。 - 2024年8月5日
- 早速TOEIC・英検プランのモニター プランのカウンセリングがありました - 2024年8月5日
コメント