間違いない!でおなじみの長井秀和さん推薦
「メンタルブロックを外せば英語は話せる」
アマゾンランキング英会話初登場第1位を獲得
全国の書店に並んでおります。
濱野将樹のYOUTUBEチャンネル
英検2級の問題解説や英会話のコラムを動画形式で
あげております。
☆☆ チャンネル登録はこちら ☆☆
イーミックスは海外留学国内業者最低価格保証、代行手数料無料なのに安心
英会話初心者の壁を突破するための10つのステップシートを特典無料プレゼント
ラインアット ラインで友達になる
↓↓↓↓↓↓
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
BIZSPAフレッシュ(週刊SPAのWEB版)で定期的に記事を書いております。
キンドル作品はこちら(キンドルアンリミテッド会員なら無料です) 過去の作品はこちら
イーミックスは4月より日本全国はもちろん全世界で対応することが可能となりました。カウンセリング無料説明会ビデオを作成しました。
こちらをご覧になって興味がありましたらお問合せ下さい。
(資料請求された方限定になります)今は一定期間解放しております。
イーミックスの夏季休業は8月10日ー19日までとなります。
イーミックスの夏季休業は8月10日ー19日までとなります。
イーミックスでは法人研修・オンラインレッスンを除きすべてお休みとなります。
私のYOUTUBEは設定をしておりますので、毎日配信いたしております。
いつも休みは海外に行っておりますが、今年は自粛のため
国内旅行&出張に切り替えました。初岡山に行きます。岡山・兵庫・大阪とまわります。
ここ最近は自粛が多いです。
昨年夏も海外行く予定でしたが、自粛で台湾にしました。
自粛で台湾にしました。
今年はコロナの影響がありまして・・・。
この度はオンラインで全世界にサービスを提供できるチャンスです。
となると何をしたらいいのか?ということですよね。
有力なコンテンツが必要なわけです。
これはEnglish with confidence®講座であり、
ダイレクト英語脳を鍛えるためのレッスンです。
これは英語は出来て当たり前。ということです。
イーミックスの神髄とは
英会話イーミックスの特徴は
・English with confidence ® 講座
・ダイレクト英語脳
この2つが大きな特徴です。
English with confidence ® 講座
英語は出来て当たり前、英語を通じて世界と対峙できる自信を形成する。そして3つの力(人間力・仕事力・モテ力)を身に着ける講座です。
ダイレクト英語脳
英語で考えて英語で答えるという脳の形成をします。それにより日本語を入れずに英語を英語として理解することで、リスニング力・リーディング力・スピーキング力を身に着けます。
PR
こちらは英会話のオンラインサロン説明会(無料)の説明会サイトはこちらです。
そしてよければチャンネル登録もされるとよろしいと思います。
※「ワーホリ社長」はイーミックスの登録商標です。
英会話レッスンのお問合せ・お申し込みはこちら
PR
ワーホリ社長®濱野将樹のオフィシャル
メルマガ
■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■
24時間集中した環境で勉強するのなら
レンタル自習室イーミックス 本八幡・津田沼・亀戸・秋葉原
総武線沿線NO1自習室。レンタル自習室イーミックスです。
ワーホリ社長のブログのバナーです。ご自由にお使いください。
あなたにあった海外旅行プランを作成します お得に海外旅行ができるプランを作成いたします。
※「ワーホリ社長」はイーミックスの登録商標です。 英会話レッスンのお問合せ・お申し込みはこちら
PR
アメックスから紹介状が来ました。
私が今メインカードで使っているアメックスゴールドデルタスカイマイルのカードです。
何がすごいかというと、マイルの有効期限も無期限なのですが デルタ以外のスカイチーム(エールフランス・大韓航空・ベトナム・チャイナエアライン・アリタイア・KLMオランダ など)の航空券でもエアラインのラウンジが使えたり、優先搭乗や優先ゲートを使うことが出来ます。もちろんマイルで航空券に変更も可能。
私は年3.4回はバケーションで海外に行きますので、1回はマイルで行こうかと計画中。
私の紹介でここから申し込みをすると、通常よりもお得にボーナスマイル18000マイル相当がもらえるそうです。興味のある方はこちらから申し込むとお得です
はまちゃん
最新記事 by はまちゃん (全て見る)
- 気がつく人が成功する人なら、気が付かない人は? - 2024年11月3日
- 日本人が構造的に英語が話せない理由 - 2024年8月7日
- chatgptで意味もなくマスクをしている日本人が英語を話すとどうなるか?を調べてみた。 - 2024年8月5日
コメント