英会話初心者専門校日本一のイーミックス
沢山の方に支持されてお蔭様で14年目。
ワーホリ社長®シリーズの電子書籍はこちからご覧になれます。
昨日は朝から鎌倉→横浜→駒澤大学→豊洲→銀座 と行って戻ってきました。
銀座でJPSAセントラルまで時間があったので万引き家族を見に行ってきました。
映画の券を持っていたので豊洲へ
昔は映画館やレンタルビデオ店(そのころはビデオだった)でアルバイトをしていて
かなりの映画好きでしたが、毎週映画館で観ていた時期もあった。
最近では飛行機の機内で観るのが主になってしまいました。
是枝監督はワンダフルライフのころから見ているので、(井浦新がARATAの時です)
流れ的には「誰も知らない」を感じさせる映画でした。
まだごらんになってない方は多いと思いますのでストーリーは省きますが
出演者全員の演技力はすごかったです
この映画実はR12ですので、小学生には刺激が強いです。
というか見せてはだめです。(笑)
家庭にはそれぞれあって、実の親の元に行ったからといって幸せになる。というわけではない。
という風に感じました。
ストーリーもそうなのですが私は別の観点から見ていました。
タイトルどおり万引きをする家族なわけですので、貧乏な家庭が舞台なのですが
家のものが多く散らかっています。
もちろん演出なのですが、貧乏な人の家のイメージは物があふれているということです。
そしてきれいではない。
本来なら貧乏だから買うものがないから物が少ない。という風になるはずなのですが
それが逆なんです。
理由は、
何を求めているかわからないからです。 本人が何を求めているかわからないため、適当なものにお金を使う。 もしくは、感情に任せてお金を使う。ということです。
ということはもし貧乏になりたくなくて、金持ちになりたい。のであればその逆をやればいい。
ということになります。
一回ご覧になってみてはいかがでしょうか?
ついに私の講義のCDが完成しました。無料でプレゼントします。
ワーホリ社長®の特別講座 簡単な英文の作り方。
こちらを無料でプレゼントいたします。
お問合せフォームに必要事項を書いて送信してください。
無料英会話レッスンのCDプレゼントはこちら
<PR>
インターン生や幹部を募集しております。
熱海・箱根エリアにて将来英会話温泉合宿施設のOPENために
神奈川・静岡エリアの責任者になる人材を募集しております。
ご応募お待ちいたしております。
■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■
24時間集中した環境で勉強するのなら
レンタル自習室イーミックス 本八幡・津田沼・亀戸・秋葉原
総武線沿線NO1自習室。レンタル自習室イーミックスです。
↓↓↓↓↓↓
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
※「ワーホリ社長」はイーミックスの登録商標です。
英会話レッスンのお問合せ・お申し込みはこちら
![](https://i0.wp.com/www.masaki-hamano.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_6577.jpg?fit=80%2C60&ssl=1)
はまちゃん
![](https://i0.wp.com/www.masaki-hamano.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_6577.jpg?fit=80%2C60&ssl=1)
最新記事 by はまちゃん (全て見る)
- 気がつく人が成功する人なら、気が付かない人は? - 2024年11月3日
- 日本人が構造的に英語が話せない理由 - 2024年8月7日
- chatgptで意味もなくマスクをしている日本人が英語を話すとどうなるか?を調べてみた。 - 2024年8月5日
コメント