ワーホリ社長®が運営している留学センターなので安心です。創業13年目の信頼と実績
ここ数日考えていた内容です。
勉強の習慣がない子で、できない子をどうやったらできるようにしたらいいか?
私は目的目標をしっかりと認識をして行えば大丈夫だと思ったのですが
それだけでは不十分だということがわかりました。
辛いときに辞めてしまう。という選択肢があるということです。
今日私が教えている千葉市から来ている生徒様とお話をしていたのですが、やはり学習初期の段階で
親がどうかかわっていくか?というのが非常に重要だということも気が付きました。
公文なんかでもそうみたいですが、親のサポートがある家庭とそうでない家庭とでは
かなり差が出てしまうそうです。やっている内容が同じにも関わらずです。
ようはきついときに辞めてしまう。ということなのです。そこを家庭がサポートをするわけです。
人間の習慣というのはそう簡単には変わりません。
イーミックスとしては出来るノウハウがありますが、本人がやらなければできません。
学習出来る環境(レンタル自習室)まで用意をしておりますが、
そこでやっているかどうかまでは確認をすることが出来ません。
そこで相互で利用できる学習アプリを開発しようという構想に行きつきました。
今共同開発してくださる業者を募集しております。
またはクラウドファウンディングをして募集をかけたりというのも考えております。
具体的にはゲームの要素を取り入れてさらに、こちらでログインの管理ができるというのです。
これができればこれを全国に展開していく。という展望も考えております。
やる気のない人で学習習慣がない人でも・・・・・・と思ったのですがそこまで来ると
その子供もそうですが、その親を教育しないといけない。ということにたどり着くわけです。
よく貧困層と学習の話がありますが、これは私自身教育支援行に12年以上身を置いている
ものの意見としては相関関係があります。
教育に関心があるから、お金持ちになる。
もしくはお金持ちだから教育に関心がある。
鶏が先か卵が先か。という話になってますが真実です。ですので低所得層にお金をあげれば解決する。
という話ではないのです。なぜなら貧困家庭は教育に対してそこまで価値を見出していないからです。
なので子供もそうなのですが、実は親がもっとも重要だということになるのですがいかがでしょうか。
今中期計画として
ゲーミフィケーションのアプリのリリース、全国販売
弊社の本の出版
DVDや映像配信
新しいリスニング教材の開発
というところまで出て来ました。さらに実を鍛えるということで沢山の方に喜んでいただけるように
まい進してまいります。教育を通じて一人でも多くの人の人生を豊かにする。ここを真剣に考えたら
ある答えが見えてきた気がします。
正社員の求人はこちら
goo.gl/E4hqio
アルバイトはこちらです。
↓↓↓↓↓↓
■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■
24時間集中した環境で勉強するのなら
レンタル自習室イーミックス 本八幡・津田沼・亀戸・秋葉原
総武線沿線NO1自習室。レンタル自習室イーミックスです。
↓↓↓↓↓↓
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
※「ワーホリ社長」はイーミックスの登録商標です。
英会話レッスンのお問合せ・お申し込みはこちら
はまちゃん
最新記事 by はまちゃん (全て見る)
- 気がつく人が成功する人なら、気が付かない人は? - 2024年11月3日
- 日本人が構造的に英語が話せない理由 - 2024年8月7日
- chatgptで意味もなくマスクをしている日本人が英語を話すとどうなるか?を調べてみた。 - 2024年8月5日
コメント