教育を通じて一人での多くの人を豊かにします。英会話 初心者専門校イーミックスの濱野将樹です。
只今お年玉キャンペーンを実施中。今年になり申し込みがございました。ありがとうございます。
モニタープランで英文添削無制限プラン1か月9800円を始めました。
お申し込みは こちらから
日本語の脳がそのまま英語になってしまうことがあります。
日本人に一番多いのは、Sorry という言葉です。 別に悪いわけではないのにsorry という言葉をよく使います。
これはなぜかというとすみません。というのをそのまま訳しているからですよね。
ちなみにsorry というのは相手が何か悪いことをしたから言っているのでは?とおもってしまいます。
例 人に尋ねたいときは sorry ではなく excuse me
自分が間違えても sorry というい必要は全然ありません。(謙遜がいいのでしょうが、日本人に本当に多く見受けられます。)
この辺って・・・やはりまだ脳が日本語脳になっていて日本語を英語に訳している。というところから
来ているのです。
ですので、まずはsorry というのをいわない練習にしましょう。
(ただ、遅れてしまった場合は I’m sorry とか I’m sorry,I am late. と言ってくださいね。)
ネイティブイングリッシュスピーカーを観察してみてください。sorry という言葉をあんまり使わない。
ということに気が付くと思います。
↓↓↓↓↓↓↓
※本日の記事が少しでも有益だと感じて頂けたら、
ブログランキングにご協力頂けると嬉しいです。
The following two tabs change content below.

はまちゃん
ワーホリ社長®濱野将樹 海外旅行は40回強、うち 2003年にカナダでワーキングホリデーで1年滞在。帰国後翌年2005年に英会話スクール・レンタル自習室・海外留学サービスなどの教育事業を東京・千葉を中心に展開しております。英会話スクール・有料自習室・海外留学・仲介・斡旋
英会話喫茶・経営コンサルティング
有限会社イーミックス 代表取締役
株式会社イーミックスコンサルティング 代表取締役 など複数の会社を経営
写真はアイスランドにあるグリフォスの滝

最新記事 by はまちゃん (全て見る)
- youtubeもそうですが、TIKTOKやインスタなどのショート動画を毎日100日投稿実践をやっております。 - 2023年11月22日
- 「英語はスタンスが変わらないと成立しない」 - 2023年11月15日
- 「日本人は聞かれてもないことを答えて、聞いてることに答えない」 - 2023年11月9日
コメント